2022年 1月 の投稿一覧

【2022年最新版】スキャルプ、エイジングシャンプー おすすめ2選

【2022年最新版】スキャルプ、エイジングシャンプー おすすめ

みなさん。こんにちは。

サロン専売情報屋!TKです。

 

本日は髪ではなく頭皮に関するおすすめの商品のご案内になります!

 

何故頭は痒くなる?

一番多いのが頭皮に皮脂がたまり細菌が増え痒くなる事が大半を占めています。

他にも頭をゴシゴシ強く洗いすぎたり痒くて爪をたてかく事も頭皮を傷つけ痒くなったり髪が抜ける原因になるので気を付けましょう。

後は冬も痒くなりやすいです。

冬だけ痒くなると言った方も多いのではないでしょうか?

頭皮も皮膚です。肌の乾燥と同じで乾燥による痒みも冬はとても多いようです。

また、頭皮環境が悪いと抜け毛にも大きく影響しますので髪の毛だけでなく頭皮環境への配慮も大事になります。

 

エイジング、スキャルプ両方に効果のあるシャンプー

まず、みなさん泥シャンプーって聞いた事ありますか?

泥?シャンプー?汚くない?

って真っ先に思うでしょう。

実はこの泥シャンプーがエイジング、スキャルプに効果のあるので今回は美容ディーラーがお勧めするシャンプーを紹介します。

泥シャンプー

 

 

    • メーカー:株式会社パシフィックプロダクツ
    • 商品名:アルグ シャンプー
    • 容量:300ml
    • メーカー希望小売価格:2420円(税込)

 

こちらが噂の泥シャンプーです。

天然海泥(海シルト)配合シャンプーです。天然海泥には炭酸カルシウムやミネラルが豊富に含まれています。

この天然海泥がマイナス電荷を帯びており汚れや老廃物を吸着除去するのです。

つまり、一番多い細菌による痒みを吸着除去する事で頭皮環境をよくすることが出来るのです。

それだけではありません。

カコヤ貝や化石サンゴを原料に配合されており匂いの原因まで吸着除去し尚且つ潤いも与えられる高性能シャンプーになります。

まさかの泥シャンプーは汚いどころが高性能シャンプーで年齢による髪、頭皮の悩みにはもってこいでした!

 

さらに詳しく知りたい方はこちらから。

出典:株式会社パシフィックプロダクツ

http://www.pacific-products.co.jp/products/alg/

 

医薬部外品シャンプー

 

 

  • メーカー:コタ株式会社
  • 商品名:コタ セラ スパシャンプー
  • 容量:300ml
  • メーカー希望小売価格:2750円(税込)

 

こちらは医薬部外品シャンプーになります。

ヘアケア商品には大きく医薬部外品とコスメ商品の2種類があります。

医薬部外品とは厚生労働大臣の承認が必要となり、効能・効果として表示できる物を指します。

ですのでちゃんと効果を証明し実感いただける商品ということです。※個人差はございます。

頭皮に悪影響を与える菌の繁殖を抑制し、フケ・かゆみを防ぎます。

頭皮と髪を健やかに保つ成分が過度の脱脂をすることなくデリケートな頭皮もマイルドに洗い上げます。

こちらは美容ディーラーである私も普段から毎日愛用しております。

ずっと頭皮環環境に悩まされておりましたが、こちらのシャンプーを使った日から効果を実感しました!

美容ディーラー目線でもかなりおすすめの商品です!

 

さらに詳しく知りたい方はこちらから。

出典:コタ株式会社

https://www.cota.co.jp/products/cotasera/

 

スキャルプ、エイジングは必ず必要となる

 

よく記事にも書きますが近年ヘアカラーが流行っています。

カラーやブリーチは髪だけで無く頭皮にも強い影響を与えます。

髪の毛ばかり気を使っていると長くヘアカラーを楽しむことはできません

また、年齢と共に必ず頭皮への影響は出てきます。

いずれ、エイジング、スキャルプには興味、関心を持つことがあると思います。

気にし始めてからでは良い状態にするまで時間もかかってしまいます。

ですので美容ディーラー目線でお話をすると週に2回はエイジング、スキャルプ効果のあるシャンプーを若いうちからすることをお勧めします!!!

 

最後にこれだけは…

 

シャンプー、ヘアケア商品は用途によって使い分けが非常に大切です。

髪の毛だけに注力していても髪の毛は健康な状態を保てません。

カラーやパーマを長く楽しみたい方は是非頭皮への興味、関心を持ってみてください。

数年後、きっとよかったなの実感してもらえます!

スキャルプ、エイジングに関する記事も最新情報を発信していきますのでチャックを。

 

シャンプーの選び方はこちらの記事もご覧ください。

 

こちらのサイトではヘアケアに関する悩み、相談を美容ディーラーがオールジャンルでお答えします。

 

サロン様、消費者様問わず回答していきますのでTOPのお問い合わせもご活用ください。

 

 

【2022年最新版】カラーを長持ちさせるカラーシャンプー おすすめ 2選

【2022年最新版】カラーを長持ちさせるカラーシャンプー おすすめ 2選

こんにちは。美容ディーラーのTKです。

今回はカラーを長持ちさせるカラーシャンプー(紫シャンプー)のおすすめをご紹介致します。

近年、寒色系カラーが流行っております。

寒色系カラーは外国人風カラーとも言われ日本人の髪の毛は赤みが強くブリーチをしてからカラーを入れる為、色もちが悪いと言われています。

そんなカラーの退色を日々のシャンプーで色を入れ長持ちさせるシャンプーのご紹介です。

何故ブリーチをするのか、ブリーチ毛におすすめのヘアオイル は以下を参照ください。

カラーシャンプー とは?

まず、カラーシャンプーと聞いてシャンプー?カラー?と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

カラーシャンプーとはその名の通りシャンプーでカラーのできるシャンプーです。

じゃあ、美容室でカラーをしなくてもシャンプーですればいいじゃん!

っと言うことでもなくカラーシャンプーはあくまで髪の毛の表面に色を塗っているようなものですので決して長くは持ちませんし色を入れると言うよりも色落ちによる出したくない色を上から色を塗って打ち消すが正しい表現に近いかもしれません。

あくまで家でのヘアケア、ホームケアの一環だとお考えください。

 

カラーシャンプーの役割、効果

まずは皆さん小学生の時に見た事があるこの画像をご覧ください。

 

カラーシャンプーの役割はこのカラーチャートが大きく関係します。

上記で出したくない色を打ち消すと表現しましたが近年流行っている寒色系のカラーは右下の青っぽい色を指します。

ブリーチは髪の赤みを消し黄色っぽく脱色をします。

そこに寒色系のカラーをしますので色が落ちてくると黄色っぽくなります。

この黄色味を消す為にカラーシャンプー(ムラシャン)をします。

※今回は黄色味を消すことを前提に書きますのでカラーシャンプーはムラシャンと書きます。

ムラシャンとは紫シャンプーのことです。

 

何故、黄色味を打ち消すのにムラシャンをするのかといったとこですが

この上記の画像の黄色味の反対色を見てください。

紫っぽい色が黄色の色の反対色です。

もうお分かりでしょう。

黄色味を消すには反対色の紫を入れると黄色味は打ち消す事ができるのです。

ですので日々のシャンプーで紫を少しずつ着色する事で長く寒色系の色を楽しめるのです。

 

カラーシャンプーの注意点

カラーシャンプーにはいくつか注意点がありますので使う前に是非ご確認いただきたい項目です。

 

髪の毛以外にも色が付く

カラーシャンプーは決して髪の毛だけに色が付くといったものではありません。

髪の毛向けに作った絵具みたいなものです、

ですので、お風呂の床や壁、おでこや頭皮、洗い流しがあると服、タオルに色が付く事もあります。

そこまで色が強くないので洗えば取れると思いますが使った後はしっかり流し切ることをおすすめします。

 

普段しているシャンプーほど髪、頭皮への効果には劣る

普段使っているシャンプーのように髪の毛がさらさら、頭皮の油分が落とせる。

みたいな効果はあまりありません。

あくまでカラー持ちを良くする為に作ってあります。

ですので、日頃使っているシャンプーをした後にカラーシャンプーをする事が基本となりますので2度洗いの手間が必要に使い分けが大切です。

 

髪の毛の内部までは着色しない

上記でも触れましたが髪の毛の絵具のようなものですのでカラー剤のように髪の毛の内部まで着色するわけではありません。

ですので色を入れることを目的として使う事には適していないので用途にあった使い方をしましょう。

 

美容ディーラーがおすすめするムラシャン2選

こちらかご購入いただけます↓↓↓

 

 

  • メーカー:株式会社フィヨーレコスメティクス
  • 商品名:クオルシア  カラーシャンプー
  • 容量:250ml
  • メーカー希望小売価格:1890円(税込)
  • 説明:コスパがサロン専売品のムラシャンの中でのかなり良いです。尚且つ、13種類の植物エキスとダメージケア成分を配合している為、ダメージを受けた髪をサポートします。

さらに詳しく見たい方はこちらを参照ください。

出典:⬇️

https://www.fiole.jp/products/qualucia-color-shampoo.html

 

こちらかご購入いただけます↓↓↓

 

 

  • メーカー:シュワルツコフ
  • 商品名:グッバイ イエロー カラーシャンプー
  • 容量:310ml
  • メーカー希望小売価格:1760円(税込)
  • 説明:こちらもコスパ最強です。尚且つ、黄色味を打ち消す効果で言うとカラーシャンプーの中でもトップ効果です。色落ちが気になりすぐに黄色味を打ち消したい方には是非使って頂きたい商品です。

さらに詳しく見たい方はこちらを参照ください。

出典:⬇️

https://www.schwarzkopf-professional.jp/jp/home/products/colour/goodbye-yellow-orange/products.html

 

色落ちによる黄ばみさようなら

カラーをより長く楽しむ為にはカラーシャンプーは必須アイテムと言っても過言ではありません。

綺麗な髪色を保っている方、美容師さんはほとんどの方が使っています!

毎日使う事が理想ですが2、3日に1回でも十分に効果を発揮するので特にブリーチをしている方は試しに使ってみてください。

手放せなくなると思います。

 

こちらのサイトではヘアケアに関する悩み、相談を美容ディーラーがオールジャンルでお答えします。

 

サロン様、消費者様問わず回答していきますのでTOPのお問い合わせもご活用ください。

 

こちらの記事も併せて読むとおすすめです。

 

 

【2022年最新版】美容ディーラーが教えるおすすめのカラー剤

【2022年最新版】美容ディーラーが教えるおすすめのカラー剤

こんにちは。美容ディーラーのTKです。

今回は沢山の種類のあるカラー剤についてご紹介いたします。

髪を染めている方は正直、どのメーカーのなんと言うカラー剤で髪を染めているかわかりませんよね?

  • 消費者目線の理想の髪色にしたい、失敗されたく無い、
  • 美容師目線の良い仕上がりにしたい、注文通りの髪色にしてあげたい

そんな悩みの解決に近づけるカラー剤をお教えいたします。

 

カラー剤にはどんな種類のカラー剤があるの?

現在、美容室が使っているカラー剤の種類は何十種類とあります。

今トレンドのカラー剤の種類は

  • オーガニックカラー剤
  • オイルカラー剤
  • ヘアマニキュア
  • ヘナカラー剤

など、他にも沢山あります。

カラーは髪や頭皮に負荷がかかります。

特に近年はやっているブリーチは一番髪、頭皮に負担がかかると言われております。

ブリーチに関しての関連記事はこちらから↓

今人気のカラー剤はアディクシーカラーとイルミナカラーではないでしょうか。

今回はアディクシーカラーをご紹介致します。

 

アディクシーカラーとは

商品名:オルディーブ アディクシーカラー

メーカー:株式会社ミルボン

特徴:高発色、外国人風カラーをコンセプトにダメージレス尚且つキューティクルを整え手触り、ツヤ感がUPします。日本人特有の赤みをかき消し、クリアな外国人風カラーを楽しめます。

※なんと言ってもすごいのが最短10分で発色する高スピーディー高発色なところです。

コロナ渦において如何にお店の滞在時間を短くするか。

これは美容室にとっても、お客様にとってもかなり重要視するポイントではないでしょうか。

滞在時間が短く手触り、艶感までUPする。

また、施術時間が短いと言う事はもちろん髪、頭皮への負担も最小限です。

美容ディーラー目線でもかなりおすすめのカラー剤です。

 

では実際の色味をカラーチャートにてお見せします。

 

↑こちらTINT(白に近い、色が抜いてある髪)のチャートです。

赤み、ブラウン味が全く無い色になる事がわかります。

しかもこの発色が最短10分と驚異的発色力。

↑こちらバージン毛(カラーもパーマもした事ない髪)のチャートです。

全然色味が入ってないと思う方も多いかもしれませんがバージン毛の日本人の髪の毛でここまで発色良く入るカラー剤は中々ありません!

普通はどんな色で染めても茶色みの仕上がりになる事がほとんどですがそう考えると色味が強く入っていると思いませんか?

理想はブリーチをする事ですが髪の毛が痛むのは嫌な方や仕事柄派手な色にはできない方は

これくらい薄らな色味でも十分楽しめるかと思います。

 

アディクシー取り扱い店舗の探し方

一番簡単なのはホットペッパーにてアディクシー取り扱い店舗を探す方法です。

関東でアディクシーカラーで検索すると4000件弱も出てきます!

これだけあれば最寄り駅にも高い確率で取り扱いサロンはあるかと思います。

 

アディクシーは今一番、勢いがあり人気のカラー剤と言っても過言ではないので取り扱いサロンも非常に多く増えてきています。

現代の若者は特に特定のカラー剤を検索してホットペッパーにて予約する人も急増しています。

安い所や家から近い所でカラーを楽しむのもいいですが、カラー剤を知り自分に合ったカラー剤でカラーをしてくれるサロンを探すのもいいかと思います!

 

アディクシーカラーをより長く楽しむ方法

アディクシーカラーの色もちを良くして長く楽しむ一番おすすめな方法をご紹介致します。

こちらの商品ご覧ください。

出典:⬇️

https://www.milbon.co.jp/brand/detail/71

こちらアディクシーカラーと同じメーカーの株式会社ミルボンの商品です。

何故こちらで色もちを良くして長く楽しめるのか。

それはカラーの退色を抑える効果のあるシャンプー、トリートメントだからです。

通常2週間ほどで色落ちすると言われていますがこちらを日々のお風呂で使用していただければ1ヶ月は退色を抑えカラーをした後に近い色で楽しめるかと思います。

性能だけでなくサロン専売品の商品の中でも比較的安く良質な商品ですので美容ディーラーから見てもかなりおすすめです。

カラー剤は進化をし続ける

メーカーの努力もありカラー剤も日々進化を遂げています。

これからのヘアカラーはカラー剤の特徴を抑え最適なカラー剤を選ぶ事も楽しみの1つとなっていくのではないでしょうか。

何度カラーをしても痛まないと言ったことは難しいかもしれませんが月に2回カラーを楽しめるといった時代も近いかもしれませんね。

それに先駆け情報の発信を美容ディーラー目線で今後も発信し続けていきたいと思います。

 

【2022最新版】ブリーチ毛 おすすめ アウトバストリートメント 2選

ブリーチ毛に使えるアウトバストリートメント 2選

こんにちは。サロン専売情報屋!TKです。

今回は最近急増しているブリーチをした後にケアする為のヘアオイル のご紹介をしていきたいと思います。

 

ブリーチとは?

まずブリーチとは何かご説明致します。

日本人は特に髪の毛が赤みが強いと言われております。

ヘアカラーは色を入れる物ですがブリーチは色を抜く脱色剤になります。

ですのでブリーチをすると金髪になるイメージが多いかと思いますが金髪に染めているのではなく色を抜いていくと赤みが取れていき黄色っぽくなっていくのです。

この赤みを抜きながら脱色することに意味があるのです。

何故ブリーチをしてからカラーをするのか?

では何故ブリーチをするのか。

まずは絵具を思い浮かべてください。

髪の毛を染めていない人の髪の毛は黒ですよね。

ですがこの黒色は上記での述べました赤みが強い黒色なのです。

ではこの黒と赤を混ぜたような色に青色の絵具を混ぜてみてください。

おそらく黒に近い汚い色になりそうではありませんか?

近年はやっている寒色系(青みの色)カラーと日本人の髪色は真逆なので色を抜く必要があるのです。

綺麗な濁りの無いカラーをする為にはいかに色を抜くかが重要になります。

 

ブリーチをした髪はどうなるのか

まずブリーチをした髪のメリット、デメリットを紹介します。

メリット

  • 自分のイメージしているカラーに近づける
  • 色落ちを想定したカラーをすれば色落ちも楽しめる
  • 髪に動きが出ているように見える為セットがしやすい

 

デメリット

  • カラーとは別にブリーチ代金がかかる
  • 髪の毛が痛む
  • 頭皮がかぶれる、痒くなる可能性がある
  • パーマやストレートパーマができなくなる可能性がある

 

ではブリーチをした髪の状態をここでは簡単に説明します。

髪の毛はキューティクルと言われる薄い膜を纏っています。

カラーやブリーチをするとこのキューティクルを破壊します。

このキューティクルが破壊されると髪の毛を保護している膜が薄くなってしまう為、髪の毛の内部を守れなくなっていき髪の毛の栄養や水分が外に漏れてしまいます。

つまりこれがダメージへとつながっていくのです。

 

痛んだ髪の対処法

結論、痛んだ髪の毛を元の状態に戻す事は不可能です。

ただし、完全に戻す事はできませんが徐々に軽減していく事は可能です。

その為にする事がトリートメントや最近流行の髪質改善です。

ここではトリートメントについて解説いたします。

 

トリートメントの種類

 

トリートメントとは外部補修内部補修、両方ともできる物をいいます。

※コンディショナーと言われるものは外部補修しかできません!

 

このトリートメントも大きく分けて3つあります。

 

  1. サロントリートメント(システムトリートメント)
  2. インバストリートメント
  3. アウトバストリートメント(洗い流さないトリートメント)

 

今回はこのアウトバストリートメント(洗い流さないトリートメント)に注目したいと思います。

 

アウトバストリートメントとは

まず、アウトバストリートメントは洗い流さないトリートメントヘアオイル と言われるものと同じだと思ってください。

アウトバストリートメントとは名前の通りお風呂の外で使うトリートメントです。

つまり、お風呂でするトリートメントとは別にお風呂から上がった後にすることの出来るトリートメントです。

アウトバストリートメントの一番の役割は熱ダメージから守ると言う事です。

普段しているドライヤーやヘアアイロンは高熱で髪を乾かすのでもちろん髪へのダメージは大です。

この熱ダメージから守るのがアウトバストリートメントになります。

ですので基本的にドライヤー、ヘアアイロンを使う前に塗布してから乾かすといった工程になります。

最近ではこのアウトバストリートメントは艶や束感も出るので簡単な髪のセットに使いつつ髪の毛の補修をするといった使い方も多いです。

そうすることで紫外線からも髪の毛を守る事もできます。

 

アウトバストリートメントの選び方

アウトバストリートメントも沢山の種類があります。

ではどのように選ぶのが理想なのか説明いたします。

 

-オイルタイプ-

  • ダメージ髪
  • 乾燥毛

-ミルクタイプ-

  • ダメージ毛
  • 乾燥毛

-クリームタイプ-

  • 剛毛

-ミストタイプ-

  • 細毛
  • 癖毛

-ジェルタイプ-

  • ダメージ毛
  • 剛毛

 

一概にこれじゃなきゃ駄目ってわけでも無いですがざっくりこんな感じです。

自分に合ったものがやはり一番ですが上記が一番効果を発揮しやすいです。

他にもセットに使うなど用途にあった物を選びましょう。

 

今回はブリーチ毛向けのアウトバスオイルトリートメントを美容ディーラーが2種類紹介いたします。

 

 

ブリーチ毛向けのアウトバストリートメントはこれ!

オイルタイプ(軟毛向け)

こちらかご購入いただけます↓↓↓

 

 

  • メーカー:ミルボン株式会社
  • 商品名:エルジューダ ブリーチケアエマルジョン
  • 容量:120ml
  • メーカー希望小売価格 :3080円(税込)
  • 説明:毛先が絡まり、フワフワ広がりやすいブリーチ毛の方向け。またダメージ毛、特有の水分を弾き乾かしにくさをオイル化グリセリンに効果によって乾かしやすくうねりを抑えます。

 

ジェルタイプ(剛毛向け)

こちらかご購入いただけます↓↓↓

 

 

 

  • メーカー:ミルボン株式会社
  • 商品名:エルジューダ ブリーチケアエマルジョン
  • 容量:120ml
  • メーカー希望小売価格 :3080円(税込)
  • 説明:ゴワゴワ硬く、全体的に広がりやすいブリーチ毛の方へ。またダメージ毛、特有の水分を弾き乾かしにくさをオイル化グリセリンに効果によって乾かしやすくうねりを抑えます。

 

https://www.milbon.co.jp/brand/detail/52

もっと詳しい詳細はこちらの公式で!

ブリーチ悩みはこれでさようなら

ここまでブリーチ毛に特化したアウトバストリートメントは無いかと思います。

ブリーチ毛、これからブリーチをしたいけどダメージやお手入れが気になると言った方は是非お試しあれ!!!!

 

こちらのサイトではヘアケアに関する悩み、相談を美容ディーラーがオールジャンルでお答えします。

 

サロン様、消費者様問わず回答していきますのでTOPのお問い合わせもご活用ください。

 

【2022最新版】美容ディーラーが勧めるサロン専売シャンプーの選び方 

サロン専売情報を美容ディーラーが解説、紹介

こんにちは。美容ディーラーのTKです。

サロン専売品と言ってもとても沢山の商品が存在します。

美容師さんも取り扱った事のある商品についてしかわかりません。

ではどのようにして選ぶのが適切なのでしょうか。

そういった悩みを解決するための情報発信を行なっていきます。


そもそもサロン専売品とは?

さて、そもそもサロン専売品とは何でしょう?

簡単に説明します。

一言で言うと美容室でしか買えないヘアケア商品です。

実は市販(スーパーやドラックストア)で買える物と美容室でしか買えないものがあります。

イメージは美容室でしか買えない高価なヘアケアといったとこでしょうか。

大きな違いとしては金額匂い頭皮や髪などへ与える栄養成分が違います。

メーカー様によっては特許を取り独自の特別な成分を入れていたり他では再現できない成分を配合しより髪を美しく保つようになっていたりします。

 

サロン専売品の選び方とは

ではどのようにサロン専売品は選べばいいのでしょうか。

結論、髪質、頭皮にあった物を選ぶことが一番です。

サロン専売品は上記でも少し述べましたが通常の市販の物より基本的に高いです。

匂いで選ぶのもいいですが匂いだけで選定してしまうと髪質、頭皮に合わず逆にダメージになってしまう可能性もあるのです。

じゃ自分の髪質に合ったものはどのヘアケア商品なの?

お答えいたします。

 

サロン専売品に迷ったら

結果としてやはり専門家に聞くのが一番です。

では、ヘアケの専門家は誰なのでしょうか。

 

大きく3パターンです。

  1. 美容師
  2. メーカー
  3. 美容ディーラー

になります!

 

まず美容師です。

冒頭で言いましたが美容師さんは自分のお店で扱ったことのある商品しかわかりません。

ですので髪を切りに行くカラーに行くお店で扱っている商品の案内しかできないのです。

つまり自分に合ったサロン専売品がお店に置かれていない事も多いです。

 

次にメーカーです。

美容メーカーはヘアケアの知識は美容師さんより確実に専門的知識を持っています。

商品開発をし実際に販売しているのですから相当な知識を持っていますのでプロフェッショナルと言っても過言ではないでしょう。

じゃあメーカーに聞くのが一番良い答えが返ってくる!

と思いがちですがそうでもないのです。

なぜなら確かに知識は相当なものですがメーカーも自社商品については詳しいですが

他社のヘアケア商品についてはあまり知りません。

ですので美容師と同じで自信が取り扱っている商品は知ってはいますが他の商品を勧める事ができないのです。

 

最後に美容ディーラーです。

結論、美容ディーラーに聞くのが一番です!

なぜなら美容室に商品を案内してお店で取り扱ってもらっているのはメーカーが案内したのはでなく美容ディーラーが案内して美容室で取り扱ってもらっているのです。

つまり

メーカー➡️美容ディーラー➡️美容室➡️消費者

と言った形になっています。

ですので美容ディーラーはメーカーほどではないが美容室で取り扱ってもらうために商品の事は熟知する必要があります。

美容師、メーカーと違い美容室の客層やコンセプトに合った商品を案内するのでメーカー問わず知識を学び日々営業しております。

そう言った点を踏まえ美容ディーラーは沢山のメーカーの商品を案内できるほどの知識を持っているので

一番選定は上手い、プロフェッショナルと言っていいでしょう。

 

どうやって美容ディーラーに聞くのか

 

実際に美容ディーラーに

「どの商品を買えばいいですか?」

と質問する事は難しいでしょう。

ではどうすればいいのか。

 

このブログをみてください。

みてもわからないと言った方・・・

お問い合わせフォームよりご連絡ください。

 

美容ディーラーTKが髪質、頭皮状況をヒアリングしあなたに合ったサロン専売品をご紹介いたします。

 

美容ディーラーの勧める髪質、頭皮に合ったシャンプー 2選

 

カラー、パーマによるダメージが気になる方向け

 

 

  • メーカー:ミルボン株式会社
  • 商品名:グランドリンケージ ヴェロアリュクスシャンプー
  • 容量:200ml
  • メーカー希望小売価格:1760円(税込)
  • 説明:ダメージ毛はカラーなどで髪が硬くなりきしみや指通りに大きく影響しカラーの色持ちも悪くなります。しかしこちらは微量塩素による褪色をおさえ、やわらかなまとまりを与えます。ですのでカラーを楽しみながら綺麗な髪を保つ事ができるのです。尚且つ、サロン専売品の中でも比較的安くおすすめです。

 


頭皮環境を良くしたい、頭が痒い、ふけが出る方向け

 

 

 

  • メーカー:コタ株式会社 
  • 商品名:コタ セラスパ シャンプー
  • 容量:300ml
  • メーカー希望小売価格:2750円(税込)
  • 説明:医薬部外品シャンプーです。医薬部外品とは効果が認められる物のことを指します。痒み、ふけを治しますと言ったシャンプーは沢山ありますがほとんどがコスメ商品で実際にその効果を認められた商品ではない事が大半です。ですがこちらピロクトン オラミン【有効成分】が頭皮に悪影響を与える菌の繁殖を抑制し、フケ・かゆみを防ぐ事がちゃんと認められております。

 

どんな髪の悩みもシャンプーで改善はできる

以上2点、私美容ディーラーの勧める悩みの多いダメージ毛と頭皮環境を良くするシャンプーでした。

シャンプーは自分に合った最適な物を選ぶ事でどんな悩みも解決できます。

しかし、髪、頭皮の状態は十人十色です。

自分に合った近い物ではなく自分に合った物を探すのが一番です。

こちらのサイトではヘアケアに関する悩み、相談を美容ディーラーがオールジャンルでお答えします。

 

サロン様、消費者様問わず回答していきますのでTOPのお問い合わせもご活用ください。